ハタケヤマ軟式M8型、M9型両方型付け仕上がりましたので比較してみました

昨日は母校大東文化大の同窓会福岡支部総会だったのですが、PTAの集まりがあっていけず。。

今朝、突然昨日本部から同窓会に出席されていた副学長さんがうちに挨拶に来られて!?

最初、なんでうちに??と思っていましたが

副学長さんがまさかの行橋出身で、京都高校の先輩で💦

しかも父親同士が同級生という!?すごい繋がりがありまして

さらに、今先輩の息子さんが大東に通っていますが、その息子さんのゼミの担当だそうで

世間って狭いですね~

やっぱ、地元でいうと京都高校だとどっかで誰かとつながるのがあります

私は京都高校も大東文化大も大好きなので本当にありがたいなと思います

さて、今日はキャッチャーミットについて

今ハタケヤマの軟式用だと

8型、9型、甲斐型、伏見型

しかし、昨日今日のホークスvs日本ハム戦は伏見捕手が目立ってたな

の4型があります

8型と9型はよく似た型ですが9型の方が小さいモデルになります

ちょうど同じ色で二個型付けが仕上がったので比較してみようと思います

まず8型湯もみ型付け済

湯もみしてありますのでガッチリ掴めるくらいに柔らかくなっています

全体的に大きいイメージのミット

こちらが9型ウォータースチーム型付けで硬さを残して仕上げました

両方ともウエブ下が深い横に長いミットなのですが

9型は小指側が短いので全体的にコンパクトなイメージになりますし、その分軽量です

8型の受球面

9型の受球面、小指側が短いのでコンパクト

型付けすると両方横に長いイメージになるので、型付け前よりも近い感じになりますが

手に取ってみると大きさが違うのは分かります

8型はASバック

9型はUバック

Uバックの方が背面にハミダシが入るのでヘタリにくくなります

みなさんはどちらが好みですか?

どちらもウエブ下に深いミットなので大きさや軽さで、どちらか選んでOK!と思います

ハタケヤマのミットは型付け無料で販売中

商品詳細は画像をクリックしてください

たくさんのご注文お待ちしております

それと、昨日ブログで紹介した

甲斐選手オリジナルロゴ入り商品についてですが、早速ご予約をいただきました

ありがとうございます

甲斐拓也選手オリジナルロゴ商品が発売になります!予約受付中

Xを見ていたら、ハタケヤマの公式アカウントから Follow me! 関連記事要ミット 2025モデル軟式用が入荷しました! 3月 13, 2025 ハタケヤマ少年キャッチャーミット …

まだ数量に余裕ありますのでLINE公式アカウントからお問合せください

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です