ゼットプロステイタスキャッチャーミットは小林モデルを推しています!ミット選びは捕球タイプによって検討しましょう

今日入荷分のローンスターオーダーグラブ

投手用の新しいバックスタイルのグラブを近日中に販売しますのでご期待ください!

最近Xの投稿で

小林モデルの型付けの投稿がいつもよりもかなりいいねが多いんです

これは、小林誠司ファンなのかな??と思っています

私もキャッチャーは小林捕手は好きな選手なので嬉しい気持ちになりますね

ゼットのキャッチャーミットも数種類ありますが

小林モデルが一番バランスが良いと思います

なので店頭在庫は小林モデルの色違いをズラッと揃えてる!

森モデル、中村モデルも良いミットなのですが

私のイメージだと少し親指が長い気がして

私はウエブ側を使わずに手の平でボールを捕るタイプなので

親指が少し短くて小指側が長く縦の幅がある小林モデルが一番バランスが良いと思います

逆に

ウエブ側で深くボールを収めたい

タイプのキャッチングだったら森モデルがピッタリくるはずです

これは捕球タイプによって変わってきますので

まず、自分がどういうポイントでボールを捕っているかを理解するのがミット選びの基本です

小林モデルの型付けイメージをご覧ください

小林モデルは、こう型付けたい!

型付け無料で販売中です

商品詳細は画像をクリックしてください

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です