【新着情報】ハタケヤマ軟式限定カラー キャッチャーミット
最近、出勤時、ジムのトレーニング中など移動中はaudibleを聴いています
元々ミステリー小説が好きで、移動の時は必ず読んでいたのですが
コロナの影響で出張などが無くなってしまいまして長距離の移動はほぼなく
小説を読む機会が無くなってしまいました
なので、日常の少しの時間にaudibleを使って小説を聴いています
昨日ちょうど早見和真の八月の母を聴き終わりました
もう、なんか胸が苦しくなるような話で。。。嫌いではないのですが
次はスッキリする話にしたいなと思い
Audible版『俺たちの箱根駅伝 上 』 | 池井戸 潤 | Audible.co.jp
池井戸潤の最新長編の舞台は、 「東京箱根間往復大学駅伝競走」――通称・箱根駅伝。 若人たちの熱き戦いが、いま始まる! 古豪・明誠学院大学陸上競技部。 箱根駅伝で連覇…
池井戸潤さんの新作の俺たちの箱根駅伝を聴き始めました
昔から箱根駅伝は好だし、大東文化大学出身でもあるので
最初予選会のシーンから始まるのですが、ドキドキが伝わってくるようです!
最後まで楽しみませてもらいます!
みなさんもaudibleお薦めですよ
さて、今日はハタケヤマの軟式限定ミットのご紹介です
入荷してきているのは
M8型、M9型、M23型(伏見モデル)の三型です
まずは安定のM8型
ASバックの8型は見た目にも安定感あります
ブラックに合わせるツートンカラーはウッドブラウンで決まりでしょう!
このツートンカラーが一番好き!
そして、M9型は
ネイビーXウッドブラウン!
最近ローンスターでもネイビーのオーダーグラブが多いです!
特に独立リーガーは多い
この配色も良いですね
M8から小指側を短くして
深くて、コンパクトなトレンドのミット
硬式用でもコンパクトで軽量な9型が売れています
指芯も薄くなっていますので中学生にもお薦めしたいミットです
そして今年から発売になった伏見モデル
親指を長く小指側を短く横長設計のミット
ブルーもあいまって、伏見モデルを見ると古田捕手を思い出します
私が高校生でキャッチャーやっていた頃古田選手の全盛期だったので
あの、肘を抜いてミットを横に使うキャッチングとか膝の使い方とかよく真似していました
なので、伏見モデルのミットはなんだか既視感あるんですよね~
ぜひこだわりの限定ミットをご覧ください
価格は全て31680円税込み 型付け無料
ご注文お待ちしています
にほんブログ村