RYUグラブの良さとは??再確認しました
来春から高校野球でグラブを探しているというお客さんが来店
条件は
小指二本入れに興味あり、内野用
ということでしたのでまずはウイルソンB23型と新型源田モデルを手に取っていただきましたが
B23はちょっと違和感あり、源田モデルの店舗別注を結構気にいっていただけました
ミズノプロは無いんですよね~。他に店長さんのお薦めあります??
ということでしたので
でしたらRYUの品質がダントツに良いです(ドヤ顔)
TIG型だったら、小指二本入れと同じような指入れになっているのできっと手に合うと思います!

めっちゃ良い!!!
あと、ミズノプロは中国製てのが気になるんですよね~(父)
RYUは全て日本製ですし、プロ選手が使っているのと同じ材料、職人が作っているので、価格は同じくらいですが品質は圧倒的に良いと思います(ドヤ顔二回目)
RYUグラブの特徴
・オランダ製のキップレザー、軽くてキメが細かく、手触り革の張りが最高品質
・プロ選手が使っているグラブと同じ材料、職人が同じ工程で作っているので、とにかく高品質。独創的な切込みとステッチも芸術的。
・RYU独自の斬新なアイデアやコンセプトが盛り込まれたグラブ型を展開していて、色んな使い方に合わせられる汎用性
まず、RYUを購入する時にネックになるのが価格
現行モデルは69300円税込み
やはり価格も高いです
今硬式のミズノプロは67100円~72600円となっています
ほぼ同等の価格ですが
ミズノプロは中国工場製、RYUは一人の職人が一つひとつ丁寧に作る日本製
中国製が悪いとは思いませんが
高校三年間を託す相棒と思うとどうですか??やはり最高級の職人が作るグラブの方が信頼できると思いませんか?
ブランドだけでミズノプロを選ぶんじゃなく、実際に手を入れてみてください
今回のお客様のように
名前だけでなく、価格だけでなくそれ以上のものを得られるのがRYUグラブです
高校生に使って欲しいグラブ


硬式内野手用ITT型Wブラウン 69300円税込み型付け無料

硬式内野手用401型ワインブラウン 69300円税込み型付け無料
硬式外野手用701型ワインブラウン 69300円税込み 型付け無料
全て高校野球使用可能です
他にも在庫ございますので
ぜひ、一度手を入れてみてください
本物の凄さがが分かると思います!!

にほんブログ村