キャッチャーミット 小林モデル、伏見モデルにもクロス巻きオプション対応可能となりました

午前中は硬式ミットのクロス巻き加工と型付け
ハタケヤマの硬式PBWシリーズエコロジーブラウン甲斐モデル
この革はお湯の浸透がとてもよくて型付けがしやすい!
仕上がりが楽しみです
クロス巻きをしながら、、、、
そういえば、小林モデルにもクロス巻きできるよな

なんで、今まで気が付かなかったんだ💦💦
と、いうことで軟式、硬式の小林モデルにもクロス巻きオプション対応可能とさせていただきました

硬式用小林モデルキャッチャーミットはこちらをクリックしてください

軟式用小林モデルキャッチャーミットはこちらをクリックしてください
実は、うちにはゼットのキャッチャーミットは小林モデルだけしかないんです
なぜかというと
私が実物見て、小林モデルのバランスが一番良いと思ったからで
正直、小林モデルは皆さんに使いやすいお薦めミットです
森モデル、中村モデルなどありはしますが、私は小林モデルが一番使いやすいバランスだと思っています
そもそも、ハタケヤマだとM8型は指芯が厚くて補強する必要が無いから
甲斐モデルのみの対応としていたわけで
今年から新しく発売になった伏見モデルは
親指が長くて芯が薄めにできている
ということで伏見モデルにも対応可能とさせていただきました

クロス巻きは硬式・軟式共に2750円税込み追加です
指芯が硬いミットをご希望の方はぜひご検討ください!

にほんブログ村