ドナイヤ軟式限定ブラック このチャンスを見逃すなっ!

今日行橋出身のシンガー【彩夏】さんが
お店に来てくれました~
12月17日行橋駅前広場でクリスマスライブも決まりました
観覧無料ですのでみなさんぜひ予定空けておいてくださいね!
さて、SNSをザワつかせている
ドナイヤ軟式限定ブラック

もちろん、ナカスポにも入荷してきています!
ブラックカッコいいですね~
そもそも、何でドナイヤの定番はライトブラウンしかないの?
という読者のみなさんもおられると思いますので
ドナイヤの基本知識をおさらいしましょう
ドナイヤは村田裕信社長一人で経営している会社で

真ん中が村田社長、ちなみに右側は世界最速240kmのバッティングマシンを備えた
三萩野バッティングセンターの社長さんです!
村田社長の想いとして
プロの選手が使っているのと同じ品質のグラブをアマチュアユーザーにも使って欲しい
この想いから、山田哲人選手などプロ選手が愛用しているグラブと
同じ材料、同じ職人さん、工程で作られたグラブがドナイヤグラブです
その中で革の品質が一番安定して良い革が
ライトブラウン
こういう理由で定番品はライトブラウンのみしか作られてないのです
ブラックのドナイヤグラブというのは前に一度だけDJNIMSサイズ4のグラブを
限定で発売したことがありましたが
それ以来の発売となります
あの時も同じ品番を20個仕入れましたが全て完売しました
今回も注目の限定商品です
せっかくなのでグラブの基本型もおさらいしておきましょう

DJNIM サイズ7 山田哲人選手使用型

大き目の内野手用
ウエブ下が深く、しっかりと掴める今トレンドのグラブ型です
山田哲人選手もセカンドではありますが大き目で深いグラブで
ガッチリ掴んで使っています
https://item.rakuten.co.jp/nakamurasp/100558744/
商品詳細はこちらをご覧ください
そして、DJNIMを小さくしたのがサイズ4DJNIMS

指を短くしただけなく、全体的に縮小して作成しているので
最適なバランスで軽量、操作性抜群です

少年野球にもユーザーが多い!
のも特徴です
ドナイヤは少年用を作っていませんので
小学生でドナイヤを使いたいプレイヤーはこのDJNIMSを
ベルトを一つ詰めて使ってもらっています
https://item.rakuten.co.jp/nakamurasp/100558745/
商品詳細はこちらをご覧ください
DJNII,DJNIKも発売になっていますが
長くなりましたので別日に特徴を説明したいと思います
限定ブラックは10月14日発売開始です

にほんブログ村